
――4年間を経て、自分で一番伸びたと思うことはなんでしょう。

大学に入りたてのころはただがむしゃらで、自分中心のプレーばっかりだったと思うんですよ。でも瀧井先生の本とかいろいろ勉強することによって、それよりもいい選択肢を考えてプレーできるようになったと思いますね。

――ボールを持ったときの選択肢ということですか?

選択肢もそうですが、優先順位とかを考えることができるようになりました。

――この4年間は、本多選手にとってどんな4年間だったんでしょう。

うちの部はサッカー以外の面もしっかりやろうというところなんで、そういった点でも責任感を持ってやっているつもりです。特に今は、キャプテンをまかされてますしね。ただ、メンタルの部分ではまだまだ。自分自身足りない部分のほうが大きいと思います。
|
 |

1999年関東大学サッカーリーグ入替戦


大学に入ってからは
選択肢を考えて
プレーできるようになった

|