関東大学リーグ2000 キャプテンインタビュー
College Soccer Central


東京学芸大学

本多進司 (2)



――本多選手自身のことを聞かせてください。大学でサッカーを続けようというのは、高校の頃から考えていたことなんですか?

 高校は無名のところだったんですけど、国体に選ばれて全国大会を経験することができたんです。でもその国体も、自分の力を発揮できずに1回戦ですぐ負けちゃっいまして……。やっぱり、将来的にもっと上のレベルでやっていきたいと思ったんで、1浪してなんとか学芸大に入りました。

――高校のときのやり残し感が強かったということでしょうか。

 強かったですね。自分の力を出せず国体が終わっちゃったんで、すごいくやしくて……。

――いろいろな大学の中で、学芸大を選んだ理由は?

 先生になりたいっていう夢があって、それからサッカーもしたかった。で、いろいろな人と話をしたら、学芸にはいい監督がいるっていうふうに聞いたんで……。これは学芸大しかないと。

――当時の学芸は2部と都県リーグとの入れ替え戦を戦うことのほうが多かったですよね。そういうところに不安はなかったんですか?

 僕、青森出身なんですけど、青森にはあんまりそういう情報が入ってこなくて(笑)。そこまでは考えてなかったです。
本多1999年全日本大学サッカー選手権
1999年全日本大学サッカー選手権


先生になりたい夢があって
サッカーもしたかった
それで学芸しかないと


本多1998年関東リーグ
1998年関東大学サッカーリーグ


高校と大学は
あらゆるスピードが
違いましたね


――高校から大学にきて、一番違いを感じたことどんなことだったんでしょう。

 やっぱりプレッシャーですね。全然違いました。ボールもったらすぐ判断しないといけない。あらゆるスピードが違いましたね。

――瀧井監督(現部長)のサッカーにすんなりなじむことはできたましたか?

 授業とかでも習ってますし……。言葉に表しにくい部分をしっかり言葉で表現できるっていうのは、すごい人だなぁって感じました。あと、僕はFWをずっとやっているんですが、うちの大学はFWからしっかり守備しなくちゃいけない。だから攻撃だけではなく守備も、というのはしっかり勉強してこれたと思いますね。

――ポジションはずっとFWですか。

 1年生のころに、何回かサイドハーフをやっただけで、あとはずっとFWです。

――中学、高校の頃も?

 いや、高校のころはそう強くなかったんで、ボランチをやってボールにいっぱい触ってたんですけど(笑)。

――中盤経験アリ、ですね。中盤とFWは、どっちがやりやすいですか?

 やっぱりFWですかね。ボランチとかで失敗したら終わりなんで(笑)。FWだと何回かチャンスがあって、1回成功すればっていう面がありますから。

[次のページへ▼]
College Soccer Central